ケンタッキーフライドチキン
ミスタードーナツ
すき家 エビチリ牛丼
2021年06月18日
この日は車のオイル交換。
30分ほどでチャチャッと済んで、後はフリータイム。
時間を見たら11時過ぎ。
ちょっと早いけどメシ食ってくかーと、まずは丸亀製麺へ。
店内行列、即、Uターン。
そのまま車を走らせ、すぐ近くのすき家へ飛び込む。
こちらはまだ混雑前のタイミングだったのですんなり着席。
カウンターに座って注文用のタブレットをいじいじ。
すかさず目に入ったのが”エビチリ牛丼”。
い~いじゃないですか、このトリッキーさ♪
はい決定!
って事で本日はすき家の”エビチリ牛丼”を。
サイズはいつも通り大盛りにして、おしんこセットも付けて食べたおします。
エビチリ牛丼、まずは牛肉。
肉質ちょっとパサ気味。
でも柔らかさはしっかりあって、とろ~りふわ~り。
べっちゃりとしみ込んだタレが甘旨くて、そこに肉の味が重なってさらにうま味を増して。
じゅわじゅわしみ出す味のボリュームが格別。
エビチリ。
口当たり甘み強め、でも後から遅れて辛みがチリチリ~。
なかなかの刺激感。
味わいトマト中心。
ざわついた酸味がビリリと弾け、澄んだ水気がびっと走る。
エビはぷりぷり。
ほんのり香る海の風味が、ピリ辛チリソースに優しく溶ける。
そんな牛肉&エビチリをごはんと一緒に。
ごはんには牛丼のタレがしっかり染みてて、これだけで旨々♪
甘いタレと甘いお米がしっとり融合し合う。
ここに牛肉&エビチリなんですがねー。
なにしろ両者の性格が違い過ぎるんですわ。
『牛肉+ごはん』あるいは『エビチリ+ごはん』は全然アリなんですが、『牛肉+エビチリ+ごはん』ってどーも馴染まない。
これ、やっぱ別々に食うモンなんでね?
みそ汁。
味噌の濃度は普通。
白味噌のふんわりした香味がやさしく湧き立つ。
具はワカメと麩。
そこそこ量が入ってて、充実感はしっかり。
麩からじゅわっとしみ出す味噌の味が混じった油が美味ぇ~♪
完食。
すき家の”エビチリ牛丼”。
個々で食うと美味いんだけどね、合体させるとチグハグ。
『美味いモノ+美味いモノ=もっと美味いモノ』って単純にいく訳でもないんだな~と思わせる、そんな一杯でした。
食い物の算数は難しい!
ごちそうさま。
[参考]
・エビチリ牛丼:690円
・大盛:130円
・おしんこセット:150円
- かつや 豚DX丼+豚汁
- CoCo壱番屋 ホロ肉ガーリック&ペッパーカレー
- はなまるうどん 柚子鬼おろしぶっかけ
- サブウェイ チーズサラダチキン
- なか卯 まぐろユッケ丼
- Joyfull 大分名物ニラ豚定食
- ケンタッキーフライドチキン ガーリックソースのオニオンフィレバーガー
- 大阪王将 鶏の唐揚げ定食
- 伝説のすた丼屋 㐂久好監修 十勝豚丼
- ココス ココスのハンバーグダブル
- 松屋 たっぷり海老のニューバーグソース
- すき家 ピリ辛明太マヨチーズ牛丼
- 餃子の王将 もやし炒め+餃子
- ミスタードーナツ ふんわりハートドーナツ ハニー&ザクザクカスタードフレンチ
- はなまるうどん ホタテ味噌バター
- やよい軒 大豆ミートのなす味噌と焼魚の定食
- ケンタッキーフライドチキン チーズにおぼれるフィレバーガー(カマンベール入り)
- Joyfull オムライス&かにクリームコロッケ+コーンスープ
- 吉野家 肉だく牛魯珈カレー+とん汁
- CoCo壱番屋 塩豚角煮ジンジャーカレー
- 2025年06月(2)
- 2025年05月(5)
- 2025年04月(4)
- 2025年03月(4)
- 2025年02月(4)
- 2025年01月(5)
- 2024年12月(4)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(4)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(5)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(5)
- 2024年02月(4)
- 2024年01月(4)
- 2023年(+)
- 2022年(+)
- 2021年(+)
- 2020年(+)
- 2019年(+)
- 2018年(+)
- 2017年(+)
- 2016年(+)
- 2015年(+)
- 2014年(+)